この記事では
エアークローゼットがアラフォーに合っている理由を書いています
アラフォー。
ミドルエイジ。
う~~ん、人生全体に悩み多き年です。
ずっと若いままな気がしていたけれど、嫌でも顔や体形に変化が出てきました。
問題なのは、
気持ちは20代~30才前半の頃とほとんど変わらないこと
若い頃のイメージを持ったまま、今も同じをファッションをしている。
そんなアラフォーが、私も含めてすごく多いような…
当時のスタイルにがんじがらめになっていて、なかなかファッションスタイルって変えられないものですよね。
(私の場合、通年スキニーデニムです…)
【関連記事:管理人のダサイ服Before写真】
でも、歳をとっているのは事実です。
これ以上現実から目をそらすのもますます危険。
年を取った自分と何とかうまく付き合いたい
どうせ年を取るなら、若い頃への執着は捨てて、ファッションも変化させたい
と2020年は決意。
私の場合、本当にファッションど音痴だったので、手っ取り早くオシャレになれて、吸収できるものが多そうなファッションレンタルを使うことにしました。
アラフォーに相性が良さそうだったので、「エアークローゼット」の利用からスタートしています。
(特に、勝間和代さんがエアークローゼットを使っているのを知ったのは影響が大きいです▼)

つまり、思い切って、ファッションセンスは外注し、そこから学ぶ方法にしたのです。
一人でごちゃごちゃ考えても、一向にセンスが良くなる気がしなかったですしね。
最初は、「ファッションは他力本願でいいや~」とかなり投げやりな気持ちがありました。
でも、実際使い始めて、おもしろいくらい良い変化が起こっています。
エアークローゼットは、ファッションレンタルサイトをいくつか比較した中で、アラフォーに一番合っていそうな気がしました。
このブログで使い方やコーデを紹介させてもらっていますので参考にしてください。
さて、なぜエアークローゼットとアラフォーは相性が良いのか?
その理由を具体的に見てみましょう。
エアークローゼットと40代の相性が良い理由
客観的に似合う「年相応のコーディネート」をしてくれる
アラフォーにありがちな問題…
自分では似合っていると思っているのに、周りからの評価が低い
ありませんか?そんな経験。
20代や30代前半の自分にはよく似合っていた服なのに、最近どうもしっくりこない。
なぜだろう…
答えは簡単ですよね、加齢です。
(あーー、つらい、認めたくないです。)
でも、年齢に合わない若作りしたアラフォーほど痛いものはありません。
いくら体を鍛えて、体重が変わらないとしても、見た目は全然違うんです。
エアークローゼットでは、
スタイリストさんがアラフォーを「客観的に」美しくしてくれます。
アラフォーファッションに大切なのは、
客観的に似合っているスタイル
自分の主観だと、何が良いのか悪いのか分かりません。
(外を歩いていると、ミニスカでフリフリなアラフォーとかたまーーに見ませんか?
「あーーー、残念…」って気持ちになりますよね。)

エアークローゼットは、
- 服のレンタル代
- プロのコーディネイト料金
この2点が基本料金に含まれています。
【関連記事】エアークローゼットの料金・プラン・割引情報まとめ
エアークローゼットは、自分のセンスで選んで借りるタイプのファッションレンタルではありません。
つまり、
アラフォーのように客観視が大切な世代にピッタリです。
(何を着ても似合う年齢は終わりました!!)

エアークローゼットなら、自分の主観的な「思い込み」で選ぶ失敗がありません。
プロが選んだ服を、あなたは着るだけ。
一緒に、ビシっと垢抜けたアラフォーになりませんか?
ファッションの好みを取り入れてもらえる
エアークローゼットでは、スタイリストさんに服をコーデしてもらうとき、ただアラフォーに似合う服ではなく、
あなたの好みを取り入れながら選んでもらえます。
そこにエアークローゼットの良さ
【似合う+幸せ感】があると私は考えます。
客観(スタイリング)+主観(あなたの好み)
=高い満足感♪
アラフォーだからこそ、重ねてきた自分の好みや趣味があるでしょう。
そういった、「あなたらしさ」をスタイリストさんが取り入れつつ、コーデしてくれます。
例えば、こんな風に注文できます。
服をレンタルする時、スタイリストさんに毎回伝える2点▼
- テーマ
- 指定テイスト
例えば、
テーマ | (例1)子どもの授業参観があるので、トレンド服を品よくまとめてほしい。クール目なトレンド感を入れたい。 (例2)仕事のプレゼンがあるので、信頼感と親しみが湧くようなコーデが良い。女性らしさを少しプラスしたい。 |
自由文でスケジュールや好みを書く
---|---|
テイスト |
また、どうしてもこれだけは着たくないという【NG服】も登録できます。
私はガーリーを除外しています。

このように、アラフォーに似合うコーデをしてもらえるだけでなく、
あなたの好みを取り入れた3着を選んでくれるので、満足感が高い服が届くんですね。
これまでレンタルした服のテーマとテイストが全部見せ▼

【関連記事】スタイリスト指名したら、めっちゃ好みの服が届いた
クオリティの高い服を安く着られる
流行のファストファッションやプチプラファッションで全身を包むのが、徐々に恥ずかしくなってくる年齢…
アラフォーは、服の安っぽさが、まんま出てしまうんですよね。
家では、全身プチプラで良いかもしれません。
でも、外に出るときは、せめてワンポイントで良いものを取り入れたいなーと感じています。
ところが、アラフォー仕様の高級ブランドの服なんて、そもそも高すぎて買えません。
雑誌VERYやCLASSYレベルの服なんて、全身コーデで10万以上とかざらにありますよね?
雑誌を熱心に読んだところで手が届かないシロモノ。
まぁ、ごくたまに買ってきましたが、結果こうなります▼
- 1着1万もするトップス(オンワード○山)を買った
- ほとんど着る出番がなく、翌年には着なくなってしまった
- リサイクルショップで売ったら「50円」(!!!)
こういう体験しちゃうと、もう悲しくて、プチプラ買うしかなくなりますよね。(涙)
これが、エアークローゼットでは、デパートで売っているようなレベルの服が「普段着として届く」んですよ。
雑誌のような「理想の普段着」が、月6,800円~で3着以上着られます。
私は、登録初月に15着(100,000円以上)の服を7,800円で借りまくりました。
普段着と言っても、
オフィスカジュアルとして着ていけるおしゃれコンサバスタイルなので、
メインユーザーが30~40代(仕事+家庭+子持ち)なのもうなずけます。
エアークローゼット利用者情報

クオリティーの高い服を着てると「良い年齢の重ね方」ができる気がして、気分が上がります。
体型カバーを考えた服を送ってくれる
アラフォーになると悩むのが、「体型の衰え」
- 胸下がる
- 二の腕太くなる
- 太もも太くなる
- おしり下がる
あげたらキリがありません…
エアークローゼットには、自分の【気になる部分】を伝えることで、
アラフォーにメリットが多い隠すコーデをお願いできるようになっています。
体型カバーの服を送ってもらえます。
私は
- 胸小さい
- 太もも太い
という悩みがあり、エアークローゼットに伝えています。

すると、送られてくる服は、
- トップスは胸を強調しない服
- ボトムスは、太ももが隠れるワイドパンツ多め
というスタイルが多いです。
例えばこんなスタイル▼

国際イメージコンサルタントの吉村ひかるさんも、アラフォーは「隠すことも美徳」と言っています。
身体には、歳を感じさせてしまうところがいくつかあります。二の腕のたるみ、首のシワ、そしてヒジやヒザの関節部分の肌の老化です。もし、自分でどこか気になるようなら、出さずに、あえて隠すのもありです。
そうすることが、スマートに、そして年齢を感じさせないスタイルを作ることにつながっていきます。
引用:『女は服装が9割なぜか大切にされる人のルール』p88

アラフォーの場合、体型カバーは、服にお任せ!
遠慮せず、
今の自分が一番美しく見える服にコーディネイトしてもらいましょう。
新しいスタイルを冒険できる!人生後半戦を楽しもう
アラフォーにもなると、これまでのコーディネートから大きく抜け出すことができないですよね。
それでも良いのですが、「ファッションを変えたい」なら、大きな壁になってしまいます。
私も、「変わりたい!」という気持ちばかりが先走って、
何一つ具体的にビジュアル改善ができてない30代を過ごしてしまいました…
その点、エアークローゼットでは、「新しいあなたとの出会い」をコンセプトに、
- 今まで絶対選ばなかった形
- 挑戦するのが怖かった柄
など、チャレンジ服をうまくコーディネイトに取り入れてくれます。
エアークローゼットの初回セットに入っていたパンフレットにこんなことが書いてありました▼
思わず笑顔になる、新しい出会いを
「好きな服がレンタルできる」こと以上に「今よりも新しい自分に出会える」というワクワクを大切にしています。大人になると、心躍るような発見は少なくなりがち。そこに、ひとさじのワクワクを届けたいと思っています。
「わたし、こんな服も似合うんだ!」
そんな出会いを、airClosetのパーソナルスタイリングでお届けします。
引用:エアークローゼットパンフレット
アラフォー体型をカバーしつつ、新しいコーデに挑戦なんて離れ技、ファッション音痴の私には絶対できません。
だから、お金をかけてもやってもらう価値があると感じています。
いくつになっても新しい自分に出会うのは楽しい経験です。
エアークローゼットで、そんなあなたを探してみませんか?
忙しいアラフォーの時間と手間を節約してくれる
アラフォーは毎日が忙しいです。
- 仕事
- 家事
- 育児
アラフォーの一日の優先順位は、仕事と家族になりがち。
つい睡眠時間を削ってしまい、一日をぐったり過ごしています。
つまり、
自分のファッションのことを考える時間なんてなかなかゆっくり取れないのが現実ではないでしょうか?
そんな時、
- あなたのサイズで
- あなたの都合に合わせて
- あなたの好みのスタイルで
- 洗濯・クリーニングも要らなくて
- 嫌いな部分をうまくカバーしてくれて
やることは、スマホで注文して、家で待つだけ。
数日後には、プロのコーデが届いて、着るだけです。
私は、エアークローゼットを始めて、すごい時間と手間の節約になってます。
毎日、とにかく仕事と家事に追われて、子どもの宿題もチェックしたりすると、あっという間に夜10時。
とにかく、ファッションのことなんて考えている余裕がありませんでした。
だから、エアークローゼットみたいに、節約しつつ、美しくなれるって、使いようによっては最恐のコスパになります。
だから、デキル女代表の勝間和代さんとか女性経営者がこぞってエアークローゼットを利用しているのだなぁ、と納得です。

エアークローゼットは、自分を大切にできていなかったアラフォーに余裕を与えてくれるサービスなのかも。
エアクロSNS【みんなのコーデ】で同世代のリアルな着こなしを参考にできる
エアークローゼットには、ユーザーのコーディネートを見られる SNS のような機能が付いています。
【みんなのコーデ】と言う機能で、エアークローゼットに無料登録すると利用者さんのコーデを見られます。
気に入ったコーデには、「いいね
」が付けられますよ。
(個人情報のため、モザイクかけてます。無料登録して見られるようになります。)
みんなのコーデでは利用者に届いた
- エアークローゼットの服
- エアクロ×手持ちの服のコーデ
- アクセサリーやバッグの合わせ方
など、「リアルなコーディネート」写真が毎日たくさん投稿されています。
自分自身も投稿すると、「いいね
」がもらえて、すごーく嬉しいです。
自分では、イマイチかなーと思って一応投稿したら、意外と「いいね
」の数が多かったりします。このように、
他人目線で客観的にファッションセンスが評価されるのは、アラフォーには心強いサービスです。
みんなのコーデを見ていると、さすがオシャレな人が多いですし、
同じアラフォー世代のコーディネイトをチェックできるのが、すごく参考になります。
ファッション誌を読んでもコーディネートのイメージがつかないという人が多いと思いますが、
みんなのコーデは、
実現可能なコーディネイト例がたくさん見られて、むしろ雑誌よりこっちの方が参考になるほど。
だって、VERYやCLASSYみたいに、コーデ全身20万円超えなんて絶対無理ですよね。
(シチュエーションもいかにも撮影用って感じで、夢の世界みたいで…)
そんな、エアークローゼット【みんなのコーデ】を見ていて、私が一番面白いのが、
自分に届いた服が、次の利用者さんに回ってコーデされる写真です!
自分にはないセンス、アイテムの取り入れ方など見て
「へーー、こんな着こなしもできるんだ!素敵!」と、新しいコーデの発見が次々ありました。
モデルではない、一般人の感覚で
「これはおしゃれだなー私も真似してみよう」という風にビジュアル改善のネタにさせてもらってます。
大好きです、「みんなのコーデ」